寄稿者

すべて見る
John Blase

John Blase

ジョン・ブレイズ氏は、説教者として10年以上の経験を経て、執筆を始めました。コロラド州コロラドスプリングスにあるWaterBrook & Multnomah Publishersにて開発編集者として働いています。アメリカ南部出身ですが、現在は西部在住です。著書に、The Jubilee: Poems; Know When to Hold‘Em: The High Stakes Game of Fatherhood; Touching Wonder: Recapturing the Awe of Christmas; and All Is Grace: A Ragamuffin Memoir等があります。ブレイズ氏は、美しい妻と妻に似た3人の子どもに恵まれて幸せ者だと言います。

寄稿一覧 John Blase

実が教えてくれる

米国のクイズ番組「本物は誰だ」のエンディングは、「本当の○○さん、お立ちください」という決まり文句です。ある人物を名乗る3人に、4人の芸能人が質問をします。もちろん、2人は偽者で、本物を見分けられるか否かは彼らの腕にかかっています。「赤鼻のトナカイ」を作詞したジョニー・マークスを当てなければならない時もありました。良い質問をしても、本物を言い当てるのは結構難しいものです。番組を面白くするために、偽者は上手に嘘をつくからです。

イエスの助け

ついにその日がきました。父が鉄人ではないと気付いたのです。私が成人してまもなく、父は腰を痛めました。私は実家に戻り、父がトイレに行ったり、着替えをしたりするのを手伝いました。水を口に運んで飲ませたりもしました。それは父にとって、へりくだりを学ぶ経験でした。ひとりでやると試みたこともありましたが、結局、息子の助けなしには何もできないと認めました。父の身体はやがて回復しましたが、この経験は私たち親子にとって良い教訓になりました。私たちには互いが必要なのです。しかし、それ以上にイエスが必要です。

家庭で信仰の話をする

スター・ウォーズやライオンキングなどいわゆる不朽の名作の多くが用いる物話の展開方法を一言で表すなら、『オズの魔法使い』のドロシーの台詞「家ほどいい所はない」です。つまり、平凡な生活をしていた普通の人である主人公が、途方もない冒険に巻き込まれ、家を離れて試練の待ち受ける異次元の世界を旅するという英雄物語です。敵や仲間、賢者と出会いながら、試練を乗り越え、自身の勇敢さを証明すると、冒険話と獲得した知恵を携えて家に帰ります。家に帰るという点が不可欠です。

私たちの父よ

ほぼ毎朝、私は主の祈りを唱えます。その祈りを心に刻むまで、私の1日は始まりません。最近、「天にまします我らの父よ」と祈り始めると、電話が鳴りました。まだ午前5時43分でした。誰からでしょう。ディスプレイには「お父さん」と表示されましたが、すぐに切れました。父が間違ってかけてきたのでしょう。実際、その通りでした。これは、ただの偶然でしょうか。かもしれませんが、私たちは神のあわれみが溢れる世界に住んでいるのです。私にはその日、御父のご臨在を確信させる何かが必要だったのです。

暴露と保証

車が青い煙を噴出して男の赤ちゃん、農薬散布の飛行機がピンク色の水を大量に放出して女の赤ちゃんなど、2019年、赤ん坊の性別を劇的に公表する人がいました。一方、この子たちが成長する世界に関する別の事実も公表されました。聖書アプリYouVersionが、1年で最もシェア、ハイライト、ブックマークされた聖句は、「何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい」(ピリ4:6)だと年末に発表したのです。

天の父の声

友人のお父さんが先日亡くなりました。診断の後、すぐに病状が悪化し、ほんの数日で天に召されました。父親と深い絆があった友人は、聞きたいことや話したいことがまだたくさんあったと言います。彼の職業はカウンセラーなので、家族を亡くした人の心をよく知り、そのような状況をくぐり抜けていく人たちを助けています。それでも、彼はこう言いました。「時々、父の声を聞き、父の愛を感じたいと無性に思うんだ。僕にとって、それは大きな意味があったから」。

叶えられない祈り

子どもたちが幼い頃、コロラドからアーカンソーまで帰省する16時間の道中の親子のやり取りです。「もう着く?」「まだだよ」「もう着く?」「まだだよ」。もし、尋ねるごとに100円もらうと決めていたら、100円玉の山ができていたでしょう。子どもたちは、しつこく尋ねましたが、実は、運転手の私も同じように尋ねていました。「もう着くかしら?」答えは「まだ、でも、もうすぐ」でした。

生きている間に与える

人生後半の数十年、蓄財を寄付するために費やした大富豪がいます。北アイルランドの和平、ベトナムの医療システムの近代化など、様々な目的のために寄付をし、亡くなる直前には、ニューヨークのルーズベルト島を応用科学のハブセンターにするために、380億円相当を寄付しました。彼は「生きている間に与えるのが私の信念です。躊躇する理由など思いつかない……死んでからより、生きている間に与える方がずっと楽しいですから」と語りました。何と素晴らしい姿勢でしょう。

教会コミュニティー

私は牧師の息子だったので日曜日に教会に行くのは当たり前でした。そして、私は教会が大好きでした。しかし時は移り、礼拝に常時出席する人の数は減りました。当然、人は理由を詮索しますが、それは多種多様です。これに対し、作家のキャスリーン・ノリスは、「なぜ教会に行くのか」という質問に、「私たちは他の人のために教会に行くのです。そこに、あなたを必要としている人がいるかもしれませんから」と応える牧師の言葉を紹介しています。