ひとりでも多くの方がみことばを受け取り、味わい、自分と照らし合わせ、生き方をとおして主に応える恵みを体験するために、祈りによってこの働きに加わってくださりありがとうございます。みなさまの祈りを通して、主は今も誰かの人生をみことばによって確かに変えておられます。今月、以下の課題を覚えてともにお祈りください。
【お祈りください】
受難週サイト「悲しみの人とともに歩む」
主イエスが一人一人の悩み苦しみをどのように理解し、寄り添ってくださったかを味わう機会となりますように。また、それぞれが自分の状況と照らし合わせ、周りの人々の悲しみや痛みに心を寄せる一助となるように、そして小さなことでも忠実に実践することで、私たちの悲しみや痛みを担ってくださったイエスに共に応えしていく受難週となるよう、お祈りください。
新年度の働きのために
本当に確かで正しいことを知りたいと願い、誠実な生き方を求める様々な方々に、聖書の知恵を実生活と結びつく形で分かりやすく共有し、共に実践することを目指します。コンテンツ制作やお知らせの方法に工夫が必要です。神の知恵と助けがあるようにお祈りください。
特設サイト「家族になる」(仮題)
5月下旬公開を目指し、企画制作中です。一般的な意味で家族であるかどうかに関わらず、主が与えてくださる様々な人間関係を深め、血縁や戸籍を超えた神が望まれる真の『家族』となることについて取りあげます。多くの方々とともに考え、生き方を少しでも変えて主にお応えすることを励ますサイトとなるようにお祈りください。
冊子「どうして思い通りにならないの⁉ 子どもと共に歩む大人たちの祈り」

「デイリーブレッド」夏号
冊子版「デイリーブレッド」夏号(2025年6-8月号)は、4月に海外で梱包作業を終え、海運で日本へと送り出されます。日本着および国内での仕分けや発送がゴールデンウイークと重なる予定です。国内外でのすべての作業がスムーズに進み、冊子読者のみなさまに遅延なくお届けできるようお祈りください。
世界各地のデイリーブレッドの働きを覚えて<フィリピン>
フィリピン事務所は人員不足や経済的な困難がある中、神の助けを実感しつつ日々働きを進めています。現在、教会、老人ホームなどと対等な関係で協力し、より多くの方々とみことばの知恵を共有する可能性を模索しています。また、英語に加え、フィリピノ語とセブアノ語でもデボーション記事を届けようとしています。どうか、みことばを受け取り、味わい、自らと照らし合わせ、生き方を通して主に応えるバイブルエンゲージメントをさらに多くの方々と共有できるようにお祈りください。