ひとりでも多くの方がみことばを受け取り、味わい、自分と照らし合わせ、生き方をとおして主に応える恵みを体験するために、祈りによってこの働きに加わってくださりありがとうございます。みなさまの祈りを通して、主は今も誰かの人生をみことばによって確かに変えておられます。今月、以下の課題を覚えてともにお祈りください。
【お祈りください】
新年を主と共にスタート
読者・視聴者・ユーザーのみなさま、お祈りやご支援で働きに参加してくださるみなさま、協力団体やコンテンツパートナー、ボランティアのみなさまや弊社スタッフが共に2025年、神と共に歩み、一緒にみことばを実践する一年となるように。私たちに語ってくださる主の愛に応え、日々みことばを受け取り、味わい、それぞれ今の自分と照らし合わせて、置かれたところで生き方によって主に従っていけますように。
能登半島地震、阪神淡路大震災を覚えて
2024年1月1日の能登半島地震から1年、そして1995年1月17日の阪神淡路大震災から30年となる1月、特設サイトを公開しています。今なお影響を受けておられるお一人お一人のため、支援や復興に携わる方々のため、今後の災害に備えるために、共に祈りましょう。
冊子「どうして思い通りにならないの? 子どもとの関わりについての祈り」制作のために
親や祖父母に限らず、地域のボランティアや教会学校など様々な立場で子どもたちとかかわる大人のための祈りの本です。すでにたくさんの方々からお申込みをいただきました。お一人お一人がみことばに根差して祈るサポートを提供できるよう、3月発行を目指し鋭意準備を進めています。編集・デザイン等の最終工程を覚えてお祈りください。
新年度の働きのために
それぞれ日々の生活の中で聖書を通してイエスと歩む「みことばデート」をあらゆる境遇の方々と共有するため、新しい企画やコンテンツの計画・準備を進めています。「人生を変える聖書の英知をすべての人に分かりやすく伝える」ために神の知恵を求め、創意工夫を重ねて忠実に仕えられるようにお祈りください。また、みことばによって変えられ続ける大切さをさらに多くの方と分かち合い、お祈りや支援など様々な方法を通してこの働きを共に進められるようお祈りください。
世界各地のデイリーブレッドの働きを覚えて<タイ>
タイ事務所は長年、刑務所の収監者たちにみことばの希望を届けてきました。現在それに留まらず、そこでイエスと出会った方々のために「これからどうする? クリスチャンとして生活するとは」など、キリストとより近しく歩むための小冊子も届けたいと願っています。主はそれぞれの境遇や過去を理解し、心から悔い改める者を見捨てず作り変えてくださいます。収監者の方々がみことばを通してイエスと出会い、私たちと共にキリストに似たものへと成長していくため、お祈りください。