ひとりでも多くの方がみことばを受け取り、味わい、自分と照らし合わせ、生き方をとおして主に応える恵みを体験するために、祈りによってこの働きに加わってくださりありがとうございます。みなさまの祈りを通して、主は今も誰かの人生をみことばによって確かに変えておられます。今月、以下の課題を覚えてともにお祈りください。

【お祈りください】


特設サイト【「家族」って何だろう? 隔ての壁を越えて生きる】

予定より遅れていましたが、先日無事に公開することができました。お祈りをありがとうございます。聖書が示す「家族」のかたちに目を向け、それぞれが今までの思い込みを問い直す一助となることを願っています。サイトを訪れるお一人一人が自身の家族観を正直に、丁寧に振り返り、みことばが教える「家族」との「ズレ」に気付き、日々の暮らしで共に「家族」として生きる一歩を共に踏み出すことができるようにお祈りください。


コンテンツ制作と建設的な協力関係のために

現在、「賢者ソロモンが教える!AI時代に生きる聖書の知恵 ~こどもとおとなが、スマホ・AIを使いこなすために~」の音声版公開に向けて準備を進めています。また、来年発行予定の探求の書シリーズの小冊子を制作中です。いずれもコンテンツパートナーの方々との協働です。これからも有益なコンテンツを作り、みなさまにお届けすることでともに主にお仕えしていくことができるよう、お祈りください。(コンテンツパートナーへのご応募はこちらから)

あらゆる方法で聖書の英知を届け続けるために

  • 電話配信 06-6622-1870 (※通話料はご負担ください):デジタルが苦手な方や文字を読みづらい方に電話一本で毎日デイリーブレッドをお聞きいただけます。みなさまのご支援により、経年劣化した機器を入れ替えることとなりました。
  • 手話版:サインズデボーション協力会と共に毎週3本ずつお届けしており、ろう者や手話話者のみなさまにご活用いただいています。
冊子やデジタル版も含め、さまざまな境遇にある方々に聖書の知恵を継続してお届けできるように、またそのための経済的な必要が満たされるようにお祈りください。

世界各地のデイリーブレッドの働きを覚えて<インドネシア>

2022年の全国調査によると、インドネシアでは10代の青少年の約3人に1人が不安やうつなど心の不調を抱えています。弊社のインドネシア事務所では現在、御言葉に照らし合わせて心の健康の大切さを若年層に共有する特設サイトや冊子を準備しています。「打ち砕かれた心に近くいます」(詩34:19)主の慰めと励ましが、メンタルヘルスの問題に直面している子どもたちや若者に効果的に伝わるようお祈りください。