アーニーのお別れ
1年で聖書を!
◆ エゼキエル書30-32
◆ Ⅰペテロ4
◆ エゼキエル書30-32
◆ Ⅰペテロ4
聖書のみことば Ⅱコリント5:6-8;ピリピ1:21-23
確かに、今は恵みの時、今は救いの日です。―Ⅱコリント6:2
コラムニストのミッチ・アルボムは2009年9月30日、ミシガン州デトロイトのフォックス・シアターで、アーニー・ハーウェルのインタビューをしました。ハーウェルは、ラジオのプロ野球番組(主にデトロイト・タイガーズ)の実況アナウンサーとして50年以上も活躍し、アメリカのスポーツ界で最も愛された人物のひとりです。彼は謙虚で優しく、温かいアナウンサーでした。出会ったすべての人の心に、忘れがたい印象を残しました。
主に感謝します
1年で聖書を!
◆ エゼキエル書24-26
◆ Ⅰペテロ2
◆ エゼキエル書24-26
◆ Ⅰペテロ2
聖書のみことば 箴言3:1-12
心を尽くして主に拠り頼め。自分の悟りにたよるな。― 箴言3:5
アナ・アンダーソンは結婚して間もなく、夫を亡くしました。彼女に残されたのは、幼い3人の娘との困窮した生活でした。アナはバージニア州で教師になる教育を受けていましたが、フィラデルフィア市(ペンシルバニア州)の学校で教える資格は持っていなかったので、人の家の洗濯やアイロンがけをしたり、大きなデパートの床掃除の仕事をしたりして生計を立てました。アフリカ系アメリカ人として、しばしば偏見や差別も経験しました。しかし彼女は、チャンスが閉ざされたときでも心から主を信頼し、すべての道に主を認めるなら、主が必ず人生を導いてくださる(箴3:5-6)と信じていました。娘たちにも、神を信頼し、神に従い、いつも感謝しているようにと教えていました。