寄稿者

すべて見る

寄稿一覧 Ade Chandra

健全な言葉

1年で聖書を!
◆ 箴言3-5
◆ Ⅱコリント1
聖書のみことば エペソ4:25-32

 
悪いことばを、いっさい口から出してはいけません。ただ、必要なとき、人の徳を養うのに役立つことばを話し、聞く人に恵みを与えなさい。―エペソ4:29

アメリカの最高裁判所は2008年11月、下品な言葉を言論の自由として認める限度について討議しました。連邦通信委員会は、タレントが番組中に汚い言葉を使っていたのに、それを放置して放送したということで、あるテレビ局を喚問しました。テレビ局側は、下品な言葉であっても、生放送でうっかり出てしまったもので、また性的に露骨でない場合は罰せられるべきではないと主張しました。それに対し、このような汚い言葉から子どもたちを守るのは大人の務めだ、と反論した人たちもいました。

指示に従う

1年で聖書を!
◆ 箴言1-2
◆ Ⅰコリント16
聖書のみことば マタイ7:24-29

 
わたしのこれらのことばを聞いてそれを行う者はみな、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができます。―マタイ7:24

少年の頃の趣味は、プラモデルの飛行機を作ることでした。新品の箱を開けると、まず目につくのは説明書ですが、注意を払う必要はないと思っていました。どうやって組み立てればよいかは、ちゃんと分かっていると思っていたからです。ところが、いくつかのパーツをボンドで接着してから、重要なステップを飛ばしたことに気づきました。操縦席にパイロットを入れていなかったのです。

神の御手

1年で聖書を!
◆ 詩篇148-150
◆ Ⅰコリント15:29-58
聖書のみことば エズラ記7:1-10,27-28

 
[エズラは]エルサレムに着いた。彼の神の恵みの御手が確かに彼の上にあった。―エズラ記7:9

ジャック・ボーデンは101歳の誕生日、午前5時に起床すると、栄養たっぷりの朝食を食べました。そして、6時半には自分の法律事務所で仕事に取り掛かろうとしていました。彼は現役の弁護士です。長寿の秘訣を聞かれると、ユーモアたっぷりに「死なないことだよ」と笑顔で答えました。

いつでもそばに

1年で聖書を!
◆ 詩篇146-147
◆ Ⅰコリント15:1-28
聖書のみことば 詩篇55:16-23

 
夕、朝、真昼、私は嘆き、うめく。すると、主は私の声を聞いてくださる。―詩篇55:17

エンジニアたちが、衛星放送の準備をしていました。衛星とのリンクなど、RBCミニストリーズのラジオ番組は準備万端でした。ところが、まさにアップロードの瞬間、人工衛星の信号が突然途絶えました。彼らは困惑し、再接続させようとしましたが、どうにもなりません。すると、驚くような知らせが届きました。人工衛星が、どこかに行ってしまったのです。突然落下して、もう、そこにはいなかったのです。

内面のエステ

1年で聖書を!
◆ 詩篇143-145
◆ Ⅰコリント14:21-40
聖書のみことば エペソ4:17-24

 
真理に基づく義と聖をもって神にかたどり造り出された、新しい人を身に着るべきことでした。―エペソ4:24

ボトックス治療を知っていますか。多くの人たちが、これを受けています。健康上の理由でそうする人もいますが、多くの場合は、若々しく見られるためにそうしています。

へ理屈

1年で聖書を!
◆ 詩篇140-142
◆ Ⅰコリント14:1-20
聖書のみことば マルコ7:1-13

 
あなたに罪を犯さないため、私は、あなたのことばを心にたくわえました。―詩篇119:11

ジェンナは5歳になる女の子ですが、朝からご機嫌ななめです。何もかもが思い通りに進みません。抗議してもだめ。すねてもだめ。泣いてもだめでした。ついにお母さんが、聖書の教えを口にしました。それは、ジェンナが学んだばかりの聖書のみことば、「あなたに罪を犯さないため、私は、あなたのことばを心にたくわえました」(詩119:11)でした。

静寂

1年で聖書を!
◆ 詩篇137-139
◆ Ⅰコリント13

 
静まって、わたしこそ神であることを知れ。(口語訳) ―詩篇46:10

世界中から静寂が奪われ、どんどんうるさくなっています。一方で、科学の力で完全な静寂を作ることができるかもしれないというニュースもあります。科学者たちは、音波を通さない物質を作る可能性を秘めた「アコースティック・クローク」の設計図を発表しました。科学雑誌「ニュー・ジャーナル・オブ・フィジックス」に概要が説明されているこの技術は、防音設計の家や、ハイ・レベルのコンサートホール、ステルス戦艦などに応用できるかもしれないと言われています。

聖書の語る人物

1年で聖書を!
◆ 詩篇135-136
◆ Ⅰコリント12
聖書のみことば ヨハネ5:31-40

 
あなたがたは、聖書の中に永遠のいのちがあると思うので、聖書を調べています。その聖書が、わたしについて証言しているのです。―ヨハネ5:39

カール・パーマーは著名な牧師ですが、シアトルパシフィック大学で開かれたクリスチャン・リーダーのカンファレンスで、自身の半世紀にわたる牧会において、礼拝メッセージ作りや信徒教育の土台となったある経験について語りました。

救出される

1年で聖書を!
◆ 詩篇132-134
◆ Ⅰコリント11:17-34
聖書のみことば エペソ2:1-10

 
あわれみ豊かな神は、……私たちをキリストとともに生かし、―エペソ2:4-5

緊張と興奮とが入り混じった心持ちで、ローレンは一人乗りカヤックに飛び乗りました。これから、急流下りに出発します。彼女はシートベルトを装着するや、仲間やガイドたちと一緒に下流を目指して漕ぎ出しました。