Month: 4月 2012

名前

1年で聖書を!
◆ Ⅰ列王記14-16
聖書のみことば マタイ1:18-25
 
その名をイエスとつけなさい。この方こそ、ご自分の民をその罪から救ってくださる方です。―マタイ1:21

名前の何が、それを特別なものにするのでしょう。これについて考え出したきっかけは、ジャマイカでの体験です。ある日曜の朝、ジャマイカのブラック・リバーにある教会で礼拝をささげ、外で10代の女の子と立ち話をしました。「私の名前を『デイリーブレッド』に出してもらえませんか?」というので、「何か載せてほしい話があるの?」と尋ねると、「いいえ、ただ私の名前を書いてほしいの」と答えました。

普通vs.すごい

1年で聖書を!
◆ Ⅰ列王記11-13
聖書のみことば ローマ8:12-26
 
あなたがたは……子としてくださる御霊を受けたのです。私たちは御霊によって、「アバ、父」と呼びます。―ローマ8:15

ゴルフの米ツアー最少スコア59は、もう100年以上も塗り替えられていない記録です。このスコアは2010年までのPGAツアーの歴史で、たった3回しか出ていません。ところが2010年、ポール・ゴイドスがそれをマークし、翌月にはスチュアート・アップルビーもこの記録を出しました。その結果、かつての夢のスコアは今や普通になりつつあるとコメントするスポーツ記者まで現れました。ひとつのシーズンに歴代タイの記録が2度も出たことには驚かされますが、だからと言って、それが普通になったと考えるのは間違いです。

「変化の」新しい見かた

1年で聖書を!
◆ Ⅰ列王記8-10
聖書のみことば ヨハネ10:7-18
 
わたしは良い牧者です。わたしはわたしのものを知っています。―ヨハネ10:14

人は変化を嫌うとよく言われますが、そうでしょうか。私たちは悪い変化は嫌いますが、良い変化は歓迎します。より高い地位や高額な給料が約束されるなら、喜んで転職するでしょう。より良い地域により大きい家が買えるなら、喜んで引っ越すはずです。つまり、イヤなものは変化ではなく、変化に伴って(物質的なものだけでなく心理的なものも含めて)何かを失うことです。