デイブは自分の仕事が好きでしたが、別の方向に引かれていると感じていました。宣教です。ところが、第一歩を踏み出すときになって不安に襲われました。「僕は宣教師にふさわしくない。そんな器ではないんだ」と友人に言いました。
彼によく似た人物としてモーセが思い浮かびます。モーセと言えば、 リーダーシップや十戒を思い出しますが、彼は神の召しを拒みつづけた人です。かつて殺人を犯し、砂漠の逃亡者として40年間暮らしました。怒りの制御が難しいという欠点もありました。
神が現れ「行け」と言われたとき(出3:1-10)、 モーセは「私はいったい何者なのでしょう」(11節)と語り、力不足だと言いました。そこで神は、ご自分が何者であるかを告げられました。「わたしは、『わたしはある』という者である」と(14節)。この不思議な名前を説明することは不可能です。言葉では表せないお方が、ご自分の永遠の臨在を表されているからです。
自分の弱さを認識しているのは健全です。しかし、自分の弱さを言い訳にして神の召しを拒むなら、神を侮辱しています。それは、神は力不足だと言っていることですから。
私が何者なのかは問題ではありません。問題は、「わたしはある」というお方が、何者かということです。
自分はそんな器ではないと言って拒否するのはどんなときですか。欠点があっても神に用いられた聖書の偉人たちにどう励まされますか。
主よ、神が私を用いられるなんて、と疑ってしまいます。しかし、主がおられます。どうか、あなたのチャレンジを受け入れ、前進できるように助けてください。