手を 引きなさい!
子どもの頃、リンゴ食い競争に出たことがあります。手を腰の後ろに回して、さおにつるされたリンゴに噛みつき、それを口にくわえてゴールするというものです。手が使えないのでなかなか難しく、手が動くことがどれほど重要か思い知らされました。私たちは食べたり、挨拶をしたり、そのほか生活のあらゆる場面で手を使います。
黙れ、静まれ
友人のエルイーズは、ものごとを正しい視点でとらえる賢い人です。あるとき、「調子はどう?」と尋ねたら、「悪くないわ」といういつもの返事のかわりに、「イエスさまを起こしに行かなくっちゃ!」と答えました。どういうことかと思ってさらに尋ねると、「あら、聖書に書いてあるでしょ」とにっこり笑います。そして、「弟子たちが嵐に遭ったとき、イエスさまを起こしに行ったでしょう。私も助けてもらいに行くところなの」と言いました。
抜き差しならない状態に陥って、逃げ道が見当たらないという場合、あなたならどうしますか。生命の危険さえ感じる嵐の中にいた弟子たちのように、私たちもイエスに助けを求めて走っていくかもしれません(マコ4:35-41)。けれども、時には、問題の発端となった人を中傷したり、復讐しようとしたり、もしくは嘆きの渕に落ち込みながら、恐れて身を隠したりして、問題を切り抜けようとします。
そんな私たちは、イエスを唯一の助けとして逃げ込んだ弟子たちから学ばなければなりません。たとえ、イエスが即座に問題を解決してくださらなかったとしても、イエスは同じ船に乗っていてくださいます。それが分かっているのといないのでは、雲泥の差です。
ありがたいことに、イエスは私たちが人生の嵐に遭遇するとき、いつもともにいて、「黙れ、静まれ」(39節)などとおっしゃってくださいます。ですから、嵐に遭ったらイエスを探してすぐそばにおられることを確認しましょう。そして、イエスがおられることの平安で心を満たしていただきましょう。
バンパーカー
人生は遊園地にある「バンパーカー」によく似ています。衝突されることは承知で車に乗り込みますが、その衝突が、どの程度になるかは分かりません。そして、衝突されると、アクセルを踏んで相手の車を追いかけ、もっと強く当たろうとします。
これはバンパーカーならば面白いかもしれませんが、人生の戦略としてはいただけません。「衝突されたら仕返しをする」ということなら、その態度は問題を悪化させるだけで、結局のところ、みんなが苦しむことになります。
イエスはより良い戦略をお持ちでした。つまり、相手を赦すのです。私たちはペテロのように、「いったい何度、赦さなければならないのか」と疑問に思うかもしれません。ペテロが「七度まででしょうか」と尋ねると、イエスは「七度を七十倍するまで」と答えられました(マタ18:21-22)。言い換えれば、「恩寵」に限度はないのです。私たちは常に赦す姿勢でいなければなりません。なぜでしょう。イエスが借金を免除する主人のたとえ話で教えられたことによると、人を赦す理由は相手がそれに値するからではなく、自分が赦された存在だからです。たとえ話の主人は、「おまえがあんなに頼んだから…赦してやったのだ。私がおまえをあわれんでやったように、おまえも仲間をあわれんでやるべきではないか」と語っています(32-33節)。
私たちは多くを赦された者ですから、問題の悪化をとどめ、人々と祝福を分かち合いましょう。
問題をかかえた家族
◆ Ⅱサムエル記16-18
◆ ルカ17:20-37
イスラエルの多くの子らを、彼らの神である主に立ち返らせます。―ルカ1:16
アメリカには3千万頭のオジロジカがいますが、その多くは生存の危機にさらされています。その理由は銃ではなく、人間の居住地が拡大したことによる交通事故です。ある日、前方に大きな雌鹿が車道を横切ったのが見えました。そして、道路わきに立ち止まって後ろを振り返っています。私は、なぜあんな危険なことをしているのだろうといぶかしく思いました。ところが、鹿の脇を走ったときに分かりました。彼女の視線の先には、途方にくれて母親を見つめる2匹の子鹿がいました。子鹿たちは車道の向こう側にいる母親の後を追うことができず、身を翻して森の中に入って行きました。
ジョニーの帽子はどこ?
◆ ヨエル書1-3
◆ 黙示録5
私自身は絶えずあなたを待ち望み、いよいよ切に、あなたを賛美しましょう。
―詩篇71:14
湖畔でピクニックをしていた家族の話です。さっきまで水辺で遊んでいた5才の息子が、突然深みにはまっておぼれそうになってしまいました。家族の大人は誰も泳げません。子どもは沈んだり浮いたりしながら助けを求めて泣き叫びますが、親たちはパニック状態でおろおろと岸を行ったり来たりするだけです。