神の愛と誠を味わった
歴史的な在位70年の中で、英国女王エリザベス2世が序文を添えて公認した伝記は、『僕(しもべ)たる女王、彼女が仕えた王』(日本未発表)のみです。これは、女王の90歳の誕生日を記念して出版され、彼女が信仰を指針として国を治めてきた詳しい記録です。女王は序文の中で、彼女のために祈った全ての人々に謝意を表し、神の変わらぬ愛に感謝をささげました。そして、「神は実に誠実なお方だった」と結んでいます。この率直な宣言は、古今東西の多くの人の証言と同じです。この人たちは人生の中で神のご真実を体験したのです。
元気づける言葉
台所にいた娘が「ママ、蜂蜜のなかにハエがいる!」と叫んだので、私は「お酢より蜂蜜の方が、多くのハエが取れる」という格言で冗談っぽく応じました。偶然ハエを蜂蜜で捕まえた初体験の一方で、この格言には知恵が込められていると思いました。つまり、不愉快な態度より優しい言葉のほうが説得力があるということです。
感謝祭の祝福
ワンダ・デンチは2016年、感謝祭の食事にいらっしゃいと孫の携帯にメッセージを送りましたが、それを受け取ったのはジャマルでした。孫は直前に電話番号を変えていたからです。ジャマルは、自分は別人だけれども伺ってもよいかと尋ねました。ワンダは「もちろん!」と返信しました。ジャマルはワンダの家族と感謝祭を過ごし、それが毎年の恒例になりました。メッセージの誤送信が、毎年の祝福になったのです。
金よりも貴重な存在
とんでもない掘り出し物をフリーマーケットで見つける、という妄想をしたことはありませんか。実際、そんなことがありました。2021年、オークションで古い中国製の鉢が約1億円で落札されました。15世紀の希少な作品でしたが、元々は、コネチカット州のガレージセールで5000円以下の品物でした。つまらない物だと思っていたら、実際は大きな価値があったという一例です。
傷ついた者たちの希望
メジャーリーグ選手のアンドレルトン・シモンズは「他人には見えないし理解もできない傷が誰にだってある」と正直に語りました。2020年のシーズン終盤に精神的な問題を打ち明け、戦線を離脱したのです。彼は、同じ悩みを抱える人を励まし、そうでない人には思いやりを示すよう促すために、自分の話をしなければと感じた、と振り返っています。
神を知る
アイルランドを訪れた際、シャムロック柄の多さに驚きました。それは、衣服や帽子、宝石など、ほぼ全ての店の商品の模様に使われていました。
独りぼっちだとしても
受刑者の体験を聞くと、服役中の最大の問題は孤立と孤独だと分かります。ある調査によると、ほとんどの受刑者は服役期間の長さにかかわらず、家族などの訪問は2度程度しかないといいます。彼らは常に孤独です。
祈るときには必ず
マルコム・クラウトは、2021年、英国のエリザベス女王より、モーンディ・マネー(洗足日下賜金)を授与されました。当時、100歳。生涯で千冊の聖書を配った功績によるものです。彼は聖書を贈った全ての人の名前を記録し、その人たちのために常に祈っていました。
日々力を頂いて
美しい祈りの本『あらゆる瞬間が神聖』には、料理や洗濯などの平凡な仕事に関する祈りが収められています。作家G.K.チェスタトンの言葉を思い出しました。「あなたは食前の祈りをします。それは良いことです。しかし、私はスケッチをしたり、絵を描いたり、泳いだり、フェンシングやボクシングをしたり、散歩したり、遊んだり、踊ったりする前にも祈ります。そして、ペンをインクに浸す前にも、もちろん祈ります」