Category  |  満足感

境界線で

ミシガン州グランドラピッツ市のフレデリック・マイヤー植物園には、蝶を孵化させる温室があります。この場所は、蝶の成育にとって最適の条件が整っています。気温や湿度が管理され、カロリーと栄養のバランスのとれたエサが準備されています。この温室の中にいれば十分です。どこかに行く必要はありません。ところが、何羽かの蝶は、ガラス張りの温室の外に広がる明るい青空にひきつけられ、豊富な食糧から遠く離れた天井のあたりを飛んでいます。

こんな蝶々に言ってあげたくなります。「君に必要な物は、みんな中にありますよ。外は寒くて厳しいの。あこがれの外に飛び出したら、数分のうちに死んでしまうわ。」

これは神からのメッセージかもしれないと思って、私は自問します。私は有害なものにあこがれていないでしょうか。不必要なものや、持つべきでない物を手に入れようと、エネルギーを費やしていないでしょうか。神の豊かな備えに目を留めず、手の届かないものを良い物と想像していないでしょうか。不信と信仰の境界線の辺りでうろうろしていないでしょうか。

神はキリスト・イエスにあるご自身の栄光の富をもって、私たちの必要をすべて満たしてくださいます(ピリ4:19)。無いものを手に入れようともがく代わりに、心を開きましょう。そして、神がすでにくださったすべてのものを感謝して受け取りましょう。

ちょうど良い

この「デイリーブレッド」を執筆するのは私の大好きな仕事ですが、短いデボーションエッセーで100パーセント伝えたいメッセージを言い表すのは大変です。友人に「もう少し長く書けると良いのだけれど…」と愚痴をこぼすこともまったく無いわけではありません。

今年の聖書通読のスケジュールに従ってマタイの福音書を読んでいて、あることに初めて気づきました。キリストがサタンに誘惑されるところは(マタ4:1-11)、なんて短いのだろうと思ったのです。このマタイの記した、聖書の中心的な出来事のひとつは、ほんの半ページほどで記されています。短いけれど力強い聖書個所が、他にも思い出されました。詩篇23篇や、マタイの福音書6章9-13節にある主の祈りです。

伝えるべきことを伝えるために、言葉数が多くなくても良いことは明らかです。ただ、言葉を賢く選ばなければなりません。人生の他の分野にも同じことが言えます。時間やお金、空間なども多い少ないではなく、いかに賢く用いるかです。神のみことばは、神の国とその義を求める者の必要を満たすと断言しています(マタ6:33)。詩篇を書いたダビデもまた、「主を尋ね求める者は、良いものに何一つ欠けることはない」(詩34:10)と私たちを励ましてくれます。

もしも今日、「もう少しあれば…」と思っているなら、愚痴をこぼす前に考えてみましょう。あなたに「ちょうど良い」ように、神は与えておられるのではありませんか。

「楽な」人生への道

1年で聖書を!
◆ 詩篇46-48
聖書のみことば Ⅰテサロニケ3
 
このような苦難の中にあっても、動揺する者がひとりもないようにするためでした。あなたがた自身が知っているとおり、私たちはこのような苦難に会うように定められているのです。―Ⅰテサロニケ3:3

幸せを感じられない若者をテーマに執筆を続けるローリ・ゴットリーブへのインタビューは、「親は子どもを幸せにするために必死になりすぎていませんか」「それが結果的に逆の効果をもたらしていませんか」で始まります。ローリの結論は、「そのとおり」です。

もっと、もっと、もっと!

1年で聖書を!
◆ 民数記34-36
聖書のみことば ピリピ4:10-20
 
私は、どんな境遇にあっても満ち足りることを学びました。―ピリピ4:11

最近、言葉を話し始めた娘は「もっと」と言うのがお気に入りのようです。ジャムを塗ったトーストを指差して「もっと」と言い、夫が子ブタの貯金箱にコインを入れてあげると、手を伸ばして「もっと!」と言います。ある朝、職場へ行く夫に「もっと!パパ!」と叫んだほどです。

真の喜び

1年で聖書を!
◆ 詩篇37-39
◆ 使徒26
聖書のみことば 伝道者の書2:1-11
 
私は……心のおもむくままに、あらゆる楽しみをした。……すべてがむなしいことよ。風を追うようなものだ。―伝道者の書2:10-11

私は夏が大好きです。暖かい太陽の日射し、野球、砂浜、そしてバーベキュー等々、長く厳しい冬の後に、このような楽しみがあるのはうれしいことです。しかし、楽しいことを追い求める傾向は、特定の季節だからではありません。おいしい食べ物、楽しい会話、炭火のパチパチという音が嫌いな人はいないでしょう。

満ち足りる

1年で聖書を!
◆ 詩篇116-118
◆Ⅰコリント7:1-19
聖書のみことば ピリピ4:4-13

 
すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。―Ⅰテサロニケ5:18

ある詩人は「人は愚かだ。暑いときは寒さを求め、寒いときは暑さを求める。常にないものを欲しがる」と書きました。
 
人間の性格について、洞察に満ちた言葉です。一方、ピリピ人への手紙4章11節には「私は、どんな境遇にあっても満ち足りることを学びました」とあります。これは本当に可能なのでしょうか。