普通の人
ウイリアム・ケアリーは英国ノーサンプトンのつましい家庭に生まれた病弱な少年でした。明るい未来が望める境遇ではありませんでしたが、神は、彼の人生にご計画をお持ちでした。ケアリーはさまざまな障害を乗り越えてインドに渡り、目を見張るほどの社会改革を成し遂げ、数種類のインドの言語に聖書を翻訳しました。彼は神と人とを愛し、神のために多くのことを成し遂げました。
より大きな栄光
ローマ帝国の初代皇帝カエサル・アウグストゥスは偉大な王だと言われています。政治の手腕と強い軍の力によって敵を征服し、帝国を拡大しました。そしてローマを内乱多発の荒廃した町から大理石の寺院と彫像がそびえる大都市に仕立てました。市民は皇帝を敬愛し、人類を救った神君と呼びました。40年におよぶ治世の後、辞世の言葉は「私はレンガの街を受け継ぎ、大理石の街に変えた」だと公には伝えられていますが、妻によるなら、最後の言葉は「私は自らの役をうまく演じただろう?それなら、退場の時には拍手喝采してくれ」だったそうです。
変えられ、そして変える
タニとモドゥペ夫妻はナイジェリアで育ち、1970年代に英国に留学しました。神の恩寵(おんちょう)によって救われ、すっかり変えられましたが、リバプールのアンフィールド地区を変える器として用いられるとは夢にも思いませんでした。そこはイングランドで最もひどい人種差別のある貧しい地区です。しかし、神を忠実に慕いつつ地域に仕える中で多くの人々に希望を届けました。彼らは活力あふれる教会を導き、さまざまな福祉事業を運営し、数え切れない人々に影響を与えています。
マナセは12歳でユダの王となり、国を変えました。まず国民を惑わせ、国ぐるみで悪事を重ね、神の警告を無視しました。そこで神は、マナセが捕虜としてバビロンに引かれるままにされました(Ⅱ歴33:1-11)。
マナセはへりくだって神に助けを求め、神は彼を赦してくださいました(Ⅱ歴33:12-13)。王は心を入れ替え、エルサレムの城壁を再建し、宮から異教の神々を取り除き(14-15節)、「主の祭壇を築き、…ユダに命じてイスラエルの神、主に仕えさせた」(16節)のです。国民は王の劇的な変化を目にする中で変えられていきました(17節)。
私たち自身が、神を慕い求めて変えられますように。そんな私たちを通して、地域が変わっていきますように。
光の中を歩む
月が隠れるとやみが村に降りてきました。稲妻が光り、雨風が暴れ、雷鳴がとどろきました。子どもの私は、怖くて寝付けず、恐ろしい怪物たちが、私に飛びかかろうと狙っていると怯えました。しかし、夜が明ける頃に嵐は静まり、鳥のさえずる穏やかな朝が訪れました。夜の闇の恐怖と昼の太陽の喜ばしさは極めて対照的でした。
閉じた目
彼は自分が悪さをしたと知っていました。そう顔に書いてあります。しかし向き合って話し合おうと座ると、ぎゅっと目を閉じました。3歳の甥の論理では、自分が見えないなら相手にも自分が見えません。見えない相手と話し合ったりはしないので、彼はその場から逃げることができると思ったのです。