
神は最善を知る
めいの病気に効く自然療法のことを聞いたのですが、彼女の母親は、娘の病歴から、副作用のことを心配しました。説得しようかと思いましたが、結局、何も言いませんでした。めいのことがどんなに心配でも、まだ未成年ですから、母親の意見を尊重するしかありません。

深い淵
サン・フルットゥオーゾ修道院は、イタリア北西部沿岸の徒歩かボートでしかたどり着けないへき地にあります。そこには美しい建造物に加えて、さらなる宝が存在します。水深約15メートルにたたずむ『深淵のキリスト』です。これは1954年、世界で初めて水中に設置されたイエスの彫像で、深淵から両手を天に上げています。

神の偉大な力
ひどい吹雪であちこちで送電線が切れ、町の大部分が停電しました。多くの家庭では灯りが消え、暖房機器が使えず、極寒の中、電力の復旧を待っていました。後日、町の教会の駐車場が復旧作業指令基地になり、各地へ作業車が送り出されて作業にあたったと知りました。

福音伝道
エリオットは、南アジアのある国で、牧師研修会の講師としてテモテへの手紙二を教え、使徒パウロの訓戒に沿って牧師を励ましました。パウロのように福音を恥じることなく語り、苦難や迫害を甘んじて受けなさいと勧めました(1:8-9)。数日後、エリオットは、その国でキリスト教の伝道活動や改宗が禁止されていると知らされ、研修会の参加者たちが危険から守られ、ひるまず、あきらめず、宣教できるようにと祈りました。
