Category  |  試練/試み

神を指し示す国歌

ガーナの国歌は、「神よ、我らの故郷ガーナを祝福してください」で始まります。他のアフリカの国を見ても、「ああ、ウガンダ。神の加護があらんことを」、「主よ、我らの民をお守りください」(南アフリカ)、「創造主、神よ。我らの高潔な理念をお導きください」(ナイジェリア)など、国歌に神への祈りが織り込まれています。建国の父たちは、神が彼らの国と国民を祝福してくださるように願い求めました。アフリカだけではありません。世界の多くの国の国歌は、神が創造主であり助け主であると表明します。また、民族、政治信条、社会層の違いによって分断された人々に、和解と改革、そして希望がもたらされるようにと叫び求める歌詞が含まれます。

暗やみの 中から

詩篇77篇を書いたアサフの絶望的な状況が、具体的には何だったのか、私たちには分かりません。しかし、私自身、同じような嘆きを口にし、同様に嘆く人と出会ったことがあります。娘を亡くしてから十数年、家族を失った経験のある多くの人たちが、アサフのような悲痛な叫びを分かち合ってくれたからです。

組立てに 必要なもの

娘と娘の婚約者に結婚祝いが届くようになり、幸福に包まれた日々を味わっていたときのことです。プレゼントのひとつは組立て式の家具でした。ふたりは結婚式の準備に大忙しだったので、私は組立てをかって出ることにしました。完成まで1~2時間かかりましたが、思ったよりずっと簡単でした。すべての木製パーツは予め切って穴が開けてあり、組み立てに必要な工具類もパッケージされ、組み立て説明書は易しく明快で、誰にでも分かるようになっていました。

イエスは まだここに?

コロラド州で2013年6月に起こったブラック・フォレストの山火事で、500戸以上の家が焼失しましたが、テッド・ロバートソンの家もそのうちの一軒でした。避難指示が解除され焼け跡に戻ると、テッドは灰や瓦礫をかき分けて、家族の大切なあるものを探しました。それは切手ほどの大きさの赤子のイエスの陶器人形で、妻の手作りでした。黒焦げの瓦礫をかき分けながら、「赤子のイエスは、まだここにいらっしゃるだろうか」と考えていました。

苦しみの中の希望

聖書を開いてエレミヤ書の1章から4章を読もうとすると、そこに「涙の中にある希望」と副題がつけられていてドキッとしました。まさに時宜を得ていて、涙がこぼれそうになりました。私は母を亡くしたばかりで、悲しみのただ中にいたのです

悲嘆と希望

アメリカのカントリー歌手、ジョージ・ジョーンズが81歳で亡くなったとき、ファンは彼の素晴らしい歌声や波乱に満ちた人生に思いを馳せました。その曲の大半には、ジョーンズ自身の切なさやあこがれが映し出されていましたが、それ以上に人を感動させたのは、彼の歌い方でした。シカゴ・トリビューン紙の音楽批評家グレッグ・コットは、「ジョーンズの歌声は、心の痛みを伝えるために造られた」と語りました。

印象か真実か

どう見えたかが事実そのものだ、という考え方があります。アメリカ人がそのように考えるようになったのは、1960年9月26日からかもしれないと言われます。その日、大統領候補のテレビ討論が初めて行われました。カメラに映ったジョン・ケネディは落ち着いていましたが、リチャード・ニクソンはピリピリしているように見えました。ケネディ氏のほうが強いリーダーのように見えたのです。その討論番組は選挙の行方を決定づけただけでなく、アメリカ合衆国の政治手法を変えました。見た目の印象が非常に重視される時代が到来したのです。

神は気にかけてくださるか

レイシー夫妻は大きな問題を突き付けられ悩んでいました。「イエスだけで十分なのだろうか。イエスとの絆だけでやっていけるのだろうか。神は私たちのことを思ってくださっているのだろうか。前向きに生きていこうとするに十分なお方なのだろうか。」

避け所

マレーシアのクランにある教会の会堂に入ったとき、来訪者を歓迎する額の言葉を見て興味をそそられました。そこには、「重荷を負う者のための避け所」とありました。