わたしは無名! あなたは?
エミリー・ディキンソンは、「わたしは無名! あなたは?」で始まる詩を書いて、認められようと頑張ることを茶化しています。「有名になるって、いったいなにがおもしろいの?まるで沼地の真ん中の蛙みたい。自分の名前を大声で連呼して、六月のあいだじゅう見わたすかぎりの泥に拝まれて!!」
降りかかる災い
アメリカの第18代大統領グラントは、退任後、全財産をだまし取られました。数カ月後、不治のがんと診断されると、作家マーク・トウェインに勧められて回想録を執筆し、死の1週間前に完成させました。遺される家族の生活を心配してのことでした。
この上ない恩情
ファストフード店で働くケビン・フォードは、27年間、無遅刻無欠勤です。勤労27周年に粗品を受け取る彼の謙虚な姿勢が、ネットの動画で公開されると、多くの人が感動して、彼を応援しようとしました。彼のためにクラウドファンディングをし、約1週間で3千万円余りが集まったのです。ケビンは「夢のようです。夢が現実になりました」と述べました。
祝福マスク
新型コロナウイルス感染症対策のマスク着用義務が緩和されても、娘の学校などではまだ必要でした。ある日、マスクが必要な場面で車中にあったのは、普段使わないものでした。私は大抵、無地のマスクを使いますが、それは表に「祝福」と大きく書かれていたからです。
神を知る
アイルランドを訪れた際、シャムロック柄の多さに驚きました。それは、衣服や帽子、宝石など、ほぼ全ての店の商品の模様に使われていました。
死を超える真の希望
人を支える真の希望を得るには、キリストの十字架と復活という原点に立ち戻る必要がある。近頃、このような言葉が教会指導者たちの間で聞かれます。つまり、死と悪による支配を神が完膚なきまでに打ち砕かれたことを伝える必要性の再認識です。
ここ数十年、このような焦点が失われた教会が少なからずありました。個人的な赦(ゆる)しや、幸せで前向きに生きるためのアドバイスなどを前面に押し出す個人主義に傾倒していました。しかし、コロナ禍になり、皆がそれぞれにつらい思いを抱えて暮らしている中で、幸福について語っても人の心には響かないと気付き始めたのです。
罪と死は、この世に大きなダメージを与えます。人には、そのダメージを帳消しにするほどの希望が必要です。死を超える真の希望です。
それが福音です。福音とは、罪と死によって傷つけられた世界を、イエスの十字架と復活によって、神が贖(あがな)い出す物語です。この福音を世界に分かち合いなさい、と神は恵みによって、私たちを招いてくださいます。
「被造物自体も、滅びの束縛から解放され、神の子どもたちの栄光の自由にあずかります」(ローマ8:21)。これは良い知らせですが、罪と死の圧倒的な支配と抑圧という悪い現実を直視して初めて、それが驚くほどの恩ちょうであると理解することができます。
己の中にある被造物の「うめき」を吐露しながらも(22節)、「主イエスは生きておられる!」という良い知らせを体験できるのです。死から輝かしい復活のいのちへと導いてくださる主を体験させていただきましょう。
キリスト者は、神の壮大な働きに加わるよう召されています。イエスから与えられた使命を理解するために、聖書の物語の展開はどう役立つでしょう。
【このテーマは今月の以下のエッセーでも取り上げています。】
1日 神の壮大な物語
8日 予想外のことをなさる神
15日 預言者のメッセージ
22日 美しく回復
神の壮大な物語
ライフ誌(1968年7月12日号)の表紙は、飢えた子どもたちのぞっとする写真でした。ナイジェリア内戦のビアフラで撮影されたものです。心を痛めた少年が牧師に尋ねました。「神さまは知っているの?」牧師は「知っておられるよ。それならなぜって思うだろうけど」と答えました。少年はそんな神ならいらないと言いました。