エレベーターを修理する
セーラは稀な疾患で関節が外れやすいので電動車椅子が必要です。ある日、電車で会合に行こうとすると、駅のエレベーターが故障していました。エレベーターのある別の駅までは車で40分だと言われ、タクシーを呼びましたが、一向に現れず、外出を諦めました。残念ながら、こんなことはしょっちゅうです。エレベーターの故障で電車に乗れなかったり、障害者用スロープ板を忘れられて、電車から降りられなかったり、駅員に邪見にされて泣きたくなることもよくあります。
仕事と情け
友だちのエレンは給与計算の仕事をしています。複雑ではない仕事に思われがちですが、必要な情報が遅れて来ることがあります。そんな時は、長時間の残業をして、給与の支払いが遅れないようにします。その給与で食品や薬を買ったり、家賃やローンを払ったりする社員やその家族のことを思い、残業は強制ではないのにそうするのです。
優しいヒレ
ある海洋生物学者がクック諸島沿岸で泳いでいると、突然、体重20トン以上のザトウクジラが現れ、ヒレの下に彼女を巻き込みました。彼女は万事休すと思いましたが、クジラはゆっくり旋回した後、彼女を放しました。その時、付近から離れ去るイタチザメの姿が目に映ったのです。彼女はクジラが自分を守ろうとしていたと信じています。
伝道
ブリタニーは店で同僚に叫びました。「あの人よ、あの人!」メルビンです。ふたりの出会いはこうでした。メルビンが教会の芝生を刈っていると、通りすがりの娼婦とおぼしき人に話しかけるように聖霊に促されました。教会にいらっしゃいと招くと、「何で?嫌がられるだけじゃない」と答えました。彼は、イエスが愛しておられる、神の力が必ず人生を変えてくれると言い、彼女は涙を流しました。ブリタニーは今、違う仕事に就き、人生を変えるイエスの力の生き証人です。
究極のウェーブ
スポーツの試合や野外コンサートなどで、観客がよく「ウェーブ」というパフォーマンスをします。数名の人が両手を高く掲げて立ち上がると、隣の人が即座に同じことをし、また次の人…と繰り返し、会場全体が波打っているように見せるのです。うまくいくと、最初に始めた人たちは笑顔で歓声を上げます。記録に残る最初の「ウェーブ」は、1981年の大リーグ、オークランド・アスレチックス対ニューヨーク・ヤンキース戦です。
弱者の救済
スイスでスキーを楽しむ、プラハで難民の子どもたちを救う。あなたなら、どちらを選びますか。ニコラス・ウィントンは、平凡な人でしたが後者を選びました。1938年、ドイツ軍がチェコ・スロヴァキアに侵攻しようとしていた頃、彼はプラハのユダヤ人難民キャンプを訪問して惨状を目撃しました。そして、何とかしなければと救援計画を立てたのです。寄付金を募って、数百人の子どもたちを第二次世界大戦勃発前に脱出させ、英国の家庭で世話をしてもらえるように手配しました。
神とともに働く
ビル・アッシュは、1962年、メキシコを旅行中に、風力で動く孤児院の手動ポンプの修理を手伝いました。そして15年後、安全な飲み水を貧しい人たちに届けることを通して神に仕えようと決意し、NGOを設立しました。神に目を開かれ、安全な飲料水の提供という共通の願いを持つ人を見つけてともに働くことで、与えられている時間を最大限に生かそうと思ったそうです。その後、100カ国以上、数千人の牧師や伝道者からの要請を受け、安全な飲料水は、世界的な必要だと知り、多くの同労者を募りました。
敵か味方か
人口7万人のテクサーカナ市は、テキサス州とアーカンソー州にまたがっています。それぞれの側に市長がいて、市議会、消防や警察があり、高校のスポーツ大会では、多くの住民が集まり地元への忠誠心を示します。州法が異なるので、共同の水道システムの運営に関する論争などもあります。しかし、この町は統一性ある共同体として知られています。市民たちは毎年、州の境界線になっている道で恒例の食事会を催し、ひとつの共同体であることを祝います。
目的と熱意を持って
空港に行くために車を出し、妻が3歳の孫に「バケーションに出かけよう!」と元気よく言うと、オースチンは神妙な面持ちで「僕はバケーションには行かない。ミッションに行くんだ」と応じました。